新井数学塾
お問い合わせはこちら

【新高3生へ📢「“数学だけやってればいい”は危険です⚠️」】

【新高3生へ📢「“数学だけやってればいい”は危険です⚠️」】

2025/04/05

【新高3生へ📢「“数学だけやってればいい”は危険です⚠️」】
📢「数学が苦手だから、まずは数学だけやろう…」
📢「英語とか国語は後回しでもいいかな…」

その考え、実はすごく危ない落とし穴かもしれません。
今回は、“数学一点集中”が危ない理由と正しいバランス勉強法を紹介します👇

✅ 1️⃣ 他教科が“置いてけぼり”になるリスク📉
数学に時間をかけすぎると、英語・国語・理科などが手薄になりがち。
→ どれだけ数学が得意でも、トータルの点数で勝負するのが大学入試!

バランスが悪い=合格に近づけないことを忘れずに。

✅ 2️⃣ 実は「数学に効く他教科」もある📘
英語や国語の「論理的読解力」は、数学の長文問題にも直結!
→ 意外にも、数学の点が伸びるキッカケが、他教科にあったりするんです。

✅ 3️⃣ 数学は“伸びるタイミング”が遅い科目⏳
数学は、コツコツ積み重ねた先に“ドンと伸びる”科目。
→ 今から他教科も並行しておかないと、後で時間が足りなくなる!

🎯 本当に強い受験生は、「数学+他教科のバランス」がうまい!
📩「効率よく、全科目のバランス勉強法を知りたい!」という人は、DMで『バランス』と送ってください💬
💡この投稿が役に立ったら、いいね&保存を忘れずに✅

🔥数学も他教科も、今から“勝てる体制”を整えよう!🔥

#新高3 #数学の勉強法 #受験勉強 #勉強の仕方 #科目バランス #成績アップ #大学受験 #全科目対策 #頑張る高校生 #志望校合格


大学受験に向けた本質的な数学力

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。